William-Lenny Diamondってどんなダイヤモンド?
世界で最も輝くダイヤモンドプロポーションを探求して・・・
2007年春、人生の多くをダイヤモンド研究に費やしてきた John.Y. Kodama 氏は、“斬新なダイヤモンドカット理論”に到達しました。 トルコフスキー理論による58面ラウンド・ブリリアント・カットに、更なる輝きを放たせるというアイデアで、反射体としての完成度が高いパビリオンはそのままに、ガードル上部をより磨き上げることにより、これまでの入射光の上部への反射を、理論値で最大4倍の明るさにまで引き上げるというものです。この理論にはエクセレント(=アイデアル)のプロポーションにカットするよりカラット(重さ)が小さくなってしまうというリスクも伴いました。
しかし、『ダイヤモンドは輝きが命』という信念のもと、カラットを犠牲にしてまでも、より輝くダイヤモンドを目指すことで究極の “Crown-K-Cut” が生まれたのです。
John.Y.Kodama 氏:世界的に有名なダイヤモンドブランドの、正にダイヤモンドの精鋭ともいえるスタッフからDr(ドクター)の敬称で呼ばれる方です。
発案当初、「素晴らしい輝きを放つダイヤモンドが出来る」という確信はあったもののカラットが犠牲になるという部分がネックとなり、協力者がなかなか現れませんでした。
そんな折、厳格な品質と技術精度を求められる米国において、世界最高ランクのダイヤモンドカッターとして活躍する William Warthling 氏が ダイヤモンドのカットを 、そして、William 氏の友人で、伝統ある「オハイオ州 ジュエリー協会」の“ジュエリーデザインコンテスト”でグランプリを獲得した Leonard J.Strnad II 氏がプロデュースを申し出てくれ、誕生したのが“William-Lenny Diamond™” です。
William-Lenny Diamond™(ウィリアム-レニー ダイヤモンド)
ダイヤモンドが最も輝きを放つために
William-Lenny Diamond™(ウィリアムレニーダイヤモンド)ではダイヤモンドを原石の状態から磨き上げていきます。 熟練のカッター(研磨師)が、ダイヤモンド一石一石と語り合うように、それぞれの結晶構造を見極めながら、手作業での研磨で仕上げます。
そのとき、Crown-K-Cutの基準を外れない範囲でダイヤモンドのより輝く面を出来るだけ広く研磨し、Crown-K-Cut最大の特徴であり魅力でもあるブリリアンシィ、「白く、強い輝き」を生み出しているのです。
又、ダイヤモンドを原石の状態から磨き上げて販売しているメーカーは大変少ないのが現状です。そのため、William-LennyDiamond™(ウィリアムレニーダイヤモンド)のように純粋なVirgin Diamond(バージンダイヤモンド)(まだどなたの所有物にもなっていないダイヤモンド)は稀少な存在といえるでしょう。
もしも、あなたが“ダイヤモンドの最初の所有者”になりたいと願われるのであればWilliam-Lenny Diamond™(ウィリアムレニーダイヤモンド)をお勧めします。
ダイヤモンドの価値を決める4C
ダイヤモンドは「CARAT(重量)」「COLOR(色)」「 CLARITY(透明度)」「 CUT(研磨)」の4つのCによってその価値が決められます。
William-Lenny Diamondは
「CUT」 以外の、「CARAT」、「COLOR」、「CLARITY」の
3つの「C」基準を採用し、お客様にその内容を保証しています。
100年前の奇跡の伝統技術から、最先端の革新的な最新技術へ。
ウィリアム・レニーダイヤモンドの「Cut」評価は、
独自の新基準としました。
ダイヤモンドといえば「ラウンドブリリアントカット」と呼ばれるこの形は、1919年(大正8年)、数学者のマルセル・トルコフスキーが、ダイヤモンドの輝きを最大限にする形として考案しました。その後100年もの間、ダイヤモンドのイメージでは主役の座を譲ることなく世界中の宝石店に並んでいます。また日本では、婚約指輪に取り付けるダイヤモンドのほとんど全てが「このカタチ」になっているのです。
「4C」評価の「CUT(カット)」とは「このカタチ」に対してのみ整合性を判断したものであり、理想的とされる形に近いかどうかを評価します。
ウィリアム・レニーダイヤモンドのように、100年前の「このカタチ」を改良してしまったダイヤモンドは「このカタチ」を故意に変えているので「このカタチに合致=エクセレント」という評価にはなりません。
CARAT + COLOR + CLARITY + 新たなCUTで、
ウィリアム・レニーダイヤモンドの品質は保証されています。
広範囲に輝くWilliam-Lenny Diamond
William-Lenny Diamondの輝きの特徴は以下のイメージです。
大きく見えるダイヤモンド
あまりの存在感と輝きによって、直径面積が同じ重量の高品質ダイヤモンドよりも一回り大きく美しくみえることが容易に確認出来ます。
↓実際の光の照射比較がこちらです。↓
強めの光(日中を意識した光)を照射した場合の比較
夜、室内など蛍光灯の光の下での輝きを再現した比較
日本で最も信頼される宝石鑑定機関のひとつ、中央宝石研究所の「ダイヤモンドスパーク」は特殊な条件の下で観察されるもので、通常感じることの出来ないダイヤモンドから出る光を可視化したものです。四方八方に広がった光を映像化したものを見ることができます。ダイヤモンドスパークではさらに輝きの美しさに影響を与える、光のシンメトリー(対称的に輝くかどうか)、光の広がり方(輝きがどの程度四方八方へ広がるか)も見ることができます。トリプルエクセレントとウィリアム・レニーダイヤモンドの反射や明るさの違いがよくわかります。
http://www.cgl.co.jp/services/diamond-spark.html
出展・中央宝石研究所
当店での商品紹介
当店ではWilliam-Lenny Diamondを使用し、エンゲージリング(婚約指輪)、エンゲージネックレスをご提案させていただいております。
また、婚約に限らず、William-Lenny Diamondをお客様のご希望にあわせて、リング、ネックレス、ピアスなどもお作りさせていただいております。
一部商品のご紹介