輝きを創る特許製法「ティンクルカット」と、手彫り職人達が集う輪工房による「和彫」。
これからの輝かしい人生と、お互いの真心をカタチにしたおふたりだけのセミオーダーリングを熟練の匠達がお創りします。

輝彫シリーズの特徴

輝彫シリーズは特許製法であるティンクルカットと、業界屈指の和彫りアトリエ輪工房の職人による手彫仕上を組み合わせたこだわりの指輪となっております。上記の青線で囲まれた部分の手彫絵柄については、お客様が御希望される絵柄に変更が可能です。

詳しくは販売店スタッフにお気軽にお問い合わせください。

彫金(手彫り)の歴史 輝彫のこだわりを伝える

「手彫り」の伝承と、その歴史

輝彫の指環には、輪工房の職人達がひとつひとつ丁寧に「手彫り」を施しています。

匠の技「手彫り」は、金属工芸の世界では彫金(ちょうきん)と呼ばれています。

諸説ありますが、我が国の彫金の技術は1500年近い歴史があり、古墳時代に大陸から渡来した技術者によって伝えられたとされています。そして、かなり早い段階から指環等の装身具に彫金する基本的な技術は、既に定着していたとされています。

平安時代となり、武士が台頭する時代になると彫金文化は大きく花開きます。武士階級の権力を象徴する証として、各々が用いる刀剣や鎧甲等に、競うように彫金の装飾が施されていったのです。そして室町時代になると、将軍家お抱えの彫金師やその一族が現れます。多くの高名な職人達が誕生し「流派」や「格式」が生まれ、後世に残る素晴らしい作品が次々と創られて、現代においても受け継がれる高度な技法の礎が出来上がったのです。

戦乱の世が過ぎ去り、天下太平と呼ばれた江戸時代になると、刀剣は武器としての「実用性」を重んじるものから、その意匠に価値観を見出すような「作品性」を求めるものへと変化しました。この流れの中で、精密で細かい彫金の技術が完成しました。輪工房の作品でも用いられる絵筆等の筆勢そのままに鏨(たがね)で表現した片切彫(かたぎりぼり)の技法はこの頃に確立したと言われています。刀剣や武器だけでなく、一般の人々の生活用品である煙管(きせる)や根付(ねつけ)等にも施されるようになり、まるで流行のファッションのように世間に広がったと言われています。まさに、彫金は武家の力を示すものから、華やかな町民文化の象徴へと変化していったのです。

それ以降、明治、大正、昭和、平成と、彫金は日本独自の繊細さや斬新な表現方法を産み出しながら伝統技術として発展してきました。時代は令和となり、今日も輪工房からは鏨を叩く音が聞こえてきます。彫金の技術は絶えることなく伝承され「手彫り」の指環へと受け継がれています。我が国においては師弟制度が当たり前だった時代から、現代の技術革新の時代に至るまで「ひと」から「ひと」へ力強く伝承してきたからこそ、誰もが世界最高水準と認める日本独自の彫金技術「和彫り」(わぼり)が確立したのです。

1500年間に渡りたくさんの日本人の人生と共に刻まれてきた技を、今度はおふたりの新しい人生によって、さらなる未来へと伝承してください。

ティンクルカット製法

日本の貴金属地金カット技術の歴史は、技術開発の歴史です。

1990年代。日本はバブル景気に酔い、人々は豊かさと繁栄の象徴を追い求めていました。その時代、日本の消費者にとって「金」や「プラチナ」のみで製作された「地金ジュエリー」は、「地金=財産」という既成概念の表現方法のひとつでしかなかったのです。

1996年。それまで地金ジュエリーの見栄えを良くするためだけに用いられた「カット」という「お飾り」を、ジュエリーデザインの主役へと導いた革新的な製法が発明されました。それが「ティンクルカット製法」です。ティンクルカット製法の素晴らしさは、その輝きの強さにあります。貴金属地金は原則として全ての入射光を、その表面で反射光としてはね返します。反射光は乱反射することで繊細でありながらも強力な輝きとなります。この製法は、貴金属地金が生じうる最大限の乱反射を創り出すのです。さらに身に付けるオーナーの指の動きに合わせて流れるような閃光を放ち、最高級のメレダイヤモンドがぎっしりと石留めされているような錯覚に陥ります。

ティンクルカットは製法特許です。30年以上、地金リングを専門的に創ってきた生産会社はジュエリー業界では、地金リングメーカーのパイオニアとも呼ばれています。

20年以上前、千葉・幕張で開催されていた国際宝飾展で、ティンクルカットが施されたリングが初めて展示された時、2重3重にも見学者がショーケースを囲み、手に取って溜息をつく姿がジュエリー業界では大きな衝撃と共に報道されました。当時大学生で、ティンクルカットリングのブランディングを手伝っていた株式会社ジュホウ現社長の木村亮治は、展示会場で多くの外国人技術者達から質問責めにあったそうです。その質問の多くは極論言えば「作り方を教えろ!」というものだったので「ジュエリーの製造技術は欧州が本場かと考えていたけど日本の匠の技もすごいなぁ」と感心したそうです。

貴金属地金を輝かす世界一の技術、ジュホウはカット技術だけで業界をリードしていきました。どんな高級ブランド品でも、海外からの輸入品でも、絶対に到達出来ない、金・プラチナの最大限の輝き“ティンクルカット”をぜひ店頭にて体感してください。

輝彫12種 作品集

輝彫シリーズのベーシックモチーフが描かれた12種類の作品です。各リングの手彫デザイン(彫り絵柄)については、お客様自身がお持ち込みされる絵柄へとセミオーダーすることも可能です。また、リング本体の素材はプラチナ(Pt900)、ゴールド(K18)から選んで頂く事が出来ます。

ベーシックラインコレクション 8種

以下、各種詳細になります。
詳しくは、当店までお気軽にお問い合わせくださいませ。

輝彫-羽衣

羽衣(うい)

Price (tax in)

222,090 円~(税込)

やわらかく穏やかな羽根がふたりのもとにたくさんの幸せを運んでくれることを願いました。緩やかな曲線の二つに連なる羽根のデザインが、おふたりのお人柄を表すようにやわらかい印象を与えてくれます。

輝彫-縁

(えにし)

Price (tax in)

190,630円~(税込)

一期一会、おふたりが互いに奇跡的なご縁に恵まれて、幸せな人生を歩むことの素晴らしさを感じて頂きたいと願いを込めました。しっかりと組み合わされた鎖のフォルムがおふたりの固い絆と約束の契りを表しています。

輝彫-流水紋

流水紋(りゅうすいもん)

Price (tax in)

160,380円~(税込)

穏やかな水の流れを表す流水紋は、おふたりの人生がいつまでも穏やかに流れることを願いました。音楽の旋律のように施された透明感のある美しい和彫が瑞々しく泉のように続く未来を静かに奏でています。

輝彫-円

(まどか)

Price (tax in)

156,970円~(税込)

おふたりがいつまでも繋がりを大切にして円満なご家庭になることを願いました。着け心地の良さにこだわったフォルムに左右別々の個性を表現した意匠でありながら優しく抱きしめるように重ねたデザインに仕上がりました。

輝彫-早苗

早苗(さなえ)

Price (tax in)

165,990円~(税込)

稲穂のように、おふたりの未来に多くの実りがありますようにと願いました。しっかりとした土台に、実り多き成果の歓びを表した輝木の和彫が、夢を実現しても尚、未来へとつながる道程を表現しています。

輝彫-千歳

千歳(ちとせ)

Price (tax in)

141,460円~(税込)

これから共に歩む歳月を大切にしてほしいと願いを込めました。「千歳」は、鶴は千年、亀は万年と縁起の良い言葉でもあります。丸みを帯びた優しいフォルムに永遠の輝きを表す手彫りが施されています。

輝彫-久遠

久遠(くおん)

Price (tax in)

196,790円~(税込)

永遠に続く愛をイメージ。おふたりの愛が変わる事なく、これからの人生が鮮やかに彩りあるものになることを願いました。おふたりの出逢いを表したクロスの部分に、輝かしい手彫りを施しました。

輝彫-月輪

月輪(げつりん)

Price (tax in)

134,750円~(税込)

優しい月の光が、おふたりをあたたかく包み込んでくれますようにと願いを込めました。夜空に浮かび上がる三日月が、時が経つにつれて満月へと移り変わる。そんな時の流れを印象深い和彫で表現したスタイリッシュなデザインの指輪。

スリムラインコレクション 4種

以下、各種詳細になります。
ご不明な点は、ぜひお気軽にお問い合わせくださいませ。

輝彫-周

(あまね)

Price (tax in)

83,380円~(税込)

どこまでも広がり巡るお互いへの想いを大切にしてほしいと願いを込めました。おふたりが生きていく世界の隅々まで、しっかりと見据える真っ直ぐな線形がシンプルに表現されています。

輝彫-澪

(みお)

Price (tax in)

102,520円~(税込)

「澪標」=「身を尽くし」と掛けて、おふたりのお互いへの強い想いや愛を表現しました。惹かれ合いながら、しっかり結ばれている優しい線形が美しく表現されています。

輝彫-蛍

(ほたる)

Price (tax in)

111,100円~(税込)

澄んだ川に光る蛍を表現しました。ほのかな蛍の光のような愛をこれから育んでいって欲しいと願いを込めました。

輝彫-編

(ふみ)

Price (tax in)

104,940円~(税込)

おふたりの人生が美しい糸のように編み込まれていく様子を表現しました。束ねて、絞り込まれるようなフォルムがこれからの長い人生を、繊細かつ安定的に整えていくような線形に仕上がっています。